指定特定相談支援事業所/障害児相談支援事業所

障害福祉サービスについて

就労継続支援A型って何??

こんにちは。大洗相談支援センターです。

今回のコラムでは,「就労継続支援A型」というサービスについてご紹介します。

 

○サービス内容

・就労継続支援A型は,障害や難病のある方が、雇用契約を結んだ上で一定の支援をうけながら職場で働くことができる福祉サービスです。

・一般企業での勤務が難しい方に、一定の支援下で継続して働けるような職場を提供しています。

・サービスを利用される方はA型事業所との間で雇用契約を結ぶので、基本的には最低賃金額以上の給料がもらえます。

・A型事業所での勤務は,一般就労と大きく違いはありません。しかしながら,一般就労に比べて比較的勤務する時間が短かったり,給料が少ないケースが少なくない点が違いとして挙げられます。

・勤務形態は事業所によってさまざまですが,一日の勤務時間は4時間~8時間程度であることが多いです。

○対象となる方

・原則,18歳以上65歳未満の方で,身体障害,知的障害,精神障害,発達障害,難病のある方で,以下のいずれかを満たす方

・これまでの就労経験があるが,現在は働いていない方

・就労移行支援サービスや特別支援学校等での就職活動を経たが,雇用に結びつかなかった方

・医師の診断や定期的な通院がある場合などには、障害者手帳がなくても就労継続支援A型の支援サービスを受けることが可能な場合もあります。

※ただし,自治体によって詳細が異なることもあります。まずは,お住まいの市町村の窓口にお問い合わせてみてくださいね。

○サービスを利用できる期間,期限

・就労継続支援A型のサービスには利用期間の制限はありません。

※ただし,事業所との雇用契約が有期である場合は,契約更新の有無によって利用期間もかわってきます。

○事業所の仕事内容の例

・カフェやレストランでのホールスタッフや簡単な調理

・パソコンを使ってのデータ入力の代行

・品物のパッキング等の軽作業

・部品加工の代行

・インターネットオークションの作業代行

・WEBページの作成代行

・農作業

===============================

就労継続支援A型での仕事内容は、サービスを提供する事業所により異なっています。

自分に合った仕事内容の就労継続支援A型事業所を探して、利用を検討することをお勧めします。

相談支援センターでは,ご本人の希望する生活を送るために,お話を伺いながらどのようなサービスを利用するのがよいか一緒に考えてまいります。

「こういう仕事をしたいのだけど,事業所はある?」

「自宅から通いやすい事業所はどんな仕事をしているの?」

といった,気になることなどがございましたら,お気軽にご相談くださいね。

 

あなたの街の相談支援センターの一覧
・こどもサークルつくば相談支援センター
・大洗相談支援センター
・石岡相談支援センター
児童発達支援や放課後等デイサービスの利用についてなど、
児童福祉サービスについてのご相談は、相談支援センターまでお気軽にご連絡下さい。遠方でもまずはご相談下さい。

【相談支援センター 受付窓口】
TEL:0299-23-0020

生活介護について

 

みなさん、こんにちは。石岡相談支援センターです。

今日は、障害者総合支援法の生活介護(介護給付)についてお伝えできればと思います。

生活介護とは、常に介護を必要とする方に対して、主に昼間において、入浴・排せつ・食事等の介護、調理・洗濯・掃除等の家事、生活等に関する相談・助言その他の必要な日常生活上の支援、創作的活動・生産活動の機会の提供のほか、身体機能や生活能力の向上のために必要な援助を行うサービスになります。このサービスでは、自立の促進、生活の改善、身体機能の維持向上を目的として通所により様々なサービスを提供し、障害のある方の社会参加と福祉の増進を支援を目的としています。

 

【対象者】

地域や入所施設において安定した生活を営むために、常時介護等の支援が必要な、次のそれぞれに該当する方が利用できます。

  • 50歳未満 障害支援区分3(施設入所支援を併せて利用する方は区分4)以上である者
  • 50歳以上 障害支援区分2(施設入所支援を併せて利用する方は区分3)以上である者

【サービスの内容】

  • 入浴、排せつ、食事等の介助
  • 調理、洗濯、掃除等の家事
  • 生活等に関する相談、助言
  • その他日常生活上の支援
  • 創作的活動、生産活動の機会の提供
  • 身体機能や生活能力の向上のために必要な援助

 

生活介護の概要となります。知りたい情報や気になること,お困りのことなどがございましたら,お気軽にご連絡ください。

 

 

あなたの街の相談支援センターの一覧
・こどもサークルつくば相談支援センター
・大洗相談支援センター
・石岡相談支援センター
児童発達支援や放課後等デイザービスの利用についてなど、
児童福祉サービスについてのご相談は、相談支援センターまでお気軽にご連絡下さい。遠方でもまずはご相談下さい。

【相談支援センター 受付窓口】
TEL:0299-23-0020

放課後等デイサービスって何?

こんにちは。こどもサークルつくば相談支援センターです。

連日の猛暑で皆様は体調を崩されていませんか?

朝と夕はいくらか秋を感じる涼しさもありますが、まだまだ油断できませんね。気を付けてお過ごしください。

今回は、放課後等デイサービス(略して放デイ)についてお伝えしたいと思います。

こちらは、小学1年生から高校3年生の障害をお持ちのお子様が利用できる通所の福祉サービスです。

事業所ごとに特色や取り組みが違い、個別プログラム・集団プログラム・専門的なリハビリ・余暇活動・イベントなどを行います。

各事業所では、契約の前に見学・体験を受け付けていることがほとんどです。(お子様に合った事業所利用に結びつくためです。)

【お住まいの地域にどのような放デイがあるのか分からない】【どんな風に契約をすすめたらいいのか分からない】など、何かお困りなことがございましたら、いつでもご相談ください。

 

 

あなたの街の相談支援センターの一覧
・こどもサークルつくば相談支援センター
・大洗相談支援センター
・石岡相談支援センター
児童発達支援や放課後等デイザービスの利用についてなど、
児童福祉サービスについてのご相談は、相談支援センターまでお気軽にご連絡下さい。遠方でもまずはご相談下さい。

【相談支援センター 受付窓口】
TEL:0299-23-0020

 

就労系のサービスっていろいろあるけど何が違うの?

こんにちは。大洗相談支援センターです。

 

以前,石岡相談支援センター担当者より,コラムの中で「就労継続支援B型」の事業所について詳しくご紹介いたしました。

今日は,就労に関わる障害福祉サービスの「違い」について簡単にご説明させていただきます。

======================================

◎就労移行支援◎
一般企業等への就労を希望する方に、一定期間、就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練を行います。
利用できる期間は原則として2年間です。
事業所との雇用契約はありません。

◎就労継続支援A型◎
一般企業等での就労が困難な方に、雇用して就労の機会を提供するとともに、能力等の向上のために必要な訓練を行います。
利用できる期間に定めはありません。
事業所と雇用契約を結びます。

◎就労継続支援B型◎
一般企業等での就労が困難な方に、就労する機会を提供するとともに、能力等の向上のために必要な訓練を行います。
利用できる期間に定めはありません。
事業所との雇用契約はありません。

◎就労定着支援◎
一般就労に移行した方に、就労に伴う生活面の課題に対応するための支援を行います。
利用できる期間の上限は約3年間です。

======================================

とても大まかな説明で恐縮ですが,「就労」という言葉で始まるサービスでも,それぞれのサービスによって,支援の目的,利用期間,雇用契約の有無などが異なっていますね。

今後のコラムにおいて,「就労継続支援A型」「就労移行支援」「就労定着支援」の詳細についてご紹介していきたいと考えております。

 

就労系の障害福祉サービス事業所は数多くあり,それぞれの事業所でご利用者様が取り組んでいるお仕事の内容も様々です。

知りたい情報や気になること,お困りのことなどがございましたら,お気軽にご連絡くださいね。

お待ちしております。

 

あなたの街の相談支援センターの一覧
・こどもサークルつくば相談支援センター
・大洗相談支援センター
・石岡相談支援センター
児童発達支援や放課後等デイザービスの利用についてなど、
児童福祉サービスについてのご相談は、相談支援センターまでお気軽にご連絡下さい。遠方でもまずはご相談下さい。

【相談支援センター 受付窓口】
TEL:0299-23-0020

 

 

就労継続支援B型ってなに??

皆さんこんにちは。石岡相談支援センターです。

今日は、就労継続支援B型のサービスについて紹介します。就労継続支援B型は「就労機会」と「生産活動」を通じて次のステップ(就労継続支援A型や一般就労)を目指すサービスになります。通常の事業所に雇用されることが困難な就労経験のある障害のある方に対し、生産活動などの機会の提供、知識および能力の向上のために必要な訓練などを行うサービスです。このサービスを通じて生産活動や就労に必要な知識や能力が高まった方は、就労継続支援A型や一般就労への移行を目指していきます。『SBワークス石岡』『あいホーム石岡』『ワークセンターしろがね』『Fromjob石岡』などが石岡市内で利用できる就労継続支援B型になります。

どんなサービスなの?どんなところなの?など気になることあればお気軽にお問い合わせください。

台風14が週末にかけて関東に接近していますので、週末はお気を付けてお過ごしください。

 

 

あなたの街の相談支援センターの一覧
・こどもサークルつくば相談支援センター
・大洗相談支援センター
・石岡相談支援センター
児童発達支援や放課後等デイザービスの利用についてなど、
児童福祉サービスについてのご相談は、相談支援センターまでお気軽にご連絡下さい。遠方でもまずはご相談下さい。

【相談支援センター 受付窓口】
TEL:0299-23-0020

障害福祉サービスってなにがあるの??(児童福祉法によるもの)

みなさんこんにちは。石岡相談支援センターです。

今日は、児童福祉法に基づく福祉サービスはなにがあるのかご紹介したいと思います。

『児童発達支援センター』『児童発達支援事業』『放課後等デイサービス』『保育所等訪問支援』『障害児入所施設』『障害児相談支援』があります。年齢などによって受けれるサービスも変わってきます。石岡相談支援センターは『障害児相談支援』のサービスを行っております。

児童や家族がどのようなことで困っている、どんなサポートしてほしい、自分の住んでいる地域、近隣の地域にどんなサービスがあるのかなどを知り自分らしく地域で生活できるように相談員がお手伝いできればと思います。なにか気になる事あれば気兼ねなくご連絡ください。

次回は、サービスの紹介を詳しくしていきたいと思います。

 

あなたの街の相談支援センターの一覧
・こどもサークルつくば相談支援センター
・大洗相談支援センター
・石岡相談支援センター
児童発達支援や放課後等デイザービスの利用についてなど、
児童福祉サービスについてのご相談は、相談支援センターまでお気軽にご連絡下さい。遠方でもまずはご相談下さい。

【相談支援センター 受付窓口】
TEL:0299-23-0020

障害福祉サービスってなにがあるの??(障害者総合支援法によるもの)

みなさんこんにちは。石岡相談支援センターです。

今日は、障害者総合支援法に基づく福祉サービスはなにがあるのかご紹介したいと思います。

『在宅生活を支援するサービス』・居宅介護(ホームヘルプ)・重度訪問介護・重度障害者等包括支援・短期入所(ショートステイ)

『外出を支援するサービス』・行動援護・同行援護

『昼間の生活を支援するサービス』・療養介護・生活介護

『住まいの場としてのサービス』・共同生活援助(グループホーム)・施設入所支援

『訓練のためのサービス』・自立訓練(機能訓練、生活訓練)・宿泊型自立訓練・就労移行支援・就労継続支援A型(雇用型)・就労継続支援B型(非雇用型)

『相談支援に関するサービス』・地域移行支援・地域定着支援・サービス利用支援・継続サービス利用支援 ※石岡相談支援センターはサービス利用支援・継続サービス利用支援になります。

『その他』・自立支援医療・地域生活新事業・補装具 のサービスがあります。

自分がどのようなことで困っている、どんなサポートしてほしい、自分の住んでいる地域、近隣の地域にどんなサービスがあるのかなどを知り自分らしく地域で生活できるように相談員がお手伝いできればと思います。なにか気になる事あれば気兼ねなくご連絡ください。

次回は、児童福祉法に基づくサービスの紹介をしていきたいと思います。

 

あなたの街の相談支援センターの一覧
・こどもサークルつくば相談支援センター
・大洗相談支援センター
・石岡相談支援センター
児童発達支援や放課後等デイザービスの利用についてなど、
児童福祉サービスについてのご相談は、相談支援センターまでお気軽にご連絡下さい。遠方でもまずはご相談下さい。

【相談支援センター 受付窓口】
TEL:0299-23-0020

★WAMNET★ ワムネットってなあに?

みなさんこんにちは。石岡相談支援センターです。

今日は、WAMNET(ワムネット)という独立行政法人福祉医療機構が運営する「福祉・保健・医療」の総合情報サイトのご紹介をします。

WAMNET(ワムネット)では、お住まいの地域の利用できるサービスを調べたり、各自治体の窓口を調べられる情報サイトになっています。

利用したいサービスや場所を入力すると簡単に事業所の情報を検索することが出来ますので、相談事業所と合わせて活用して頂けるとよりよいサービスが見つけられると思います。

なにか聞きたい事や相談したい事等あれば、気兼ねなくご連絡ください。

 

 

あなたの街の相談支援センターの一覧
・こどもサークルつくば相談支援センター
・大洗相談支援センター
・石岡相談支援センター
児童発達支援や放課後等デイザービスの利用についてなど、
児童福祉サービスについてのご相談は、相談支援センターまでお気軽にご連絡下さい。遠方でもまずはご相談下さい。

【相談支援センター 受付窓口】
TEL:0299-23-0020

受給者証ってなに?

こんにちは。石岡相談支援センターです。

今日は、受給者証について説明したいと思います。

受給者証とは、(正式名称は障害福祉サービス受給者証)福祉サービス(児童発達支援・放課後等デイサービス・就労継続支援など)を利用するためにお住いの市区町村から交付される証明書です。

通所受給者証には保護者と利用児童、利用者の住所、氏名、生年月日、サービスの種類、その支給量と期間、負担上限月額などが記載されます。
福祉サービスを利用するには、受給者証が必要になり、その手続きをお手伝いするのが、相談員になります。

障害者手帳(療育/身体/精神)を持っていない場合でも、受給者証は発行可能です。  

療育手帳との違いは、療育手帳は障害名や程度を証明するために都道府県が発行しているもので、 受給者証は福祉や医療のサービスを利用できる証明として市区町村が発行しているものです。

 

なにか困りごとや相談したい事あれば、気兼ねなくご連絡ください。

 

あなたの街の相談支援センターの一覧
・こどもサークルつくば相談支援センター
・大洗相談支援センター
・石岡相談支援センター
児童発達支援や放課後等デイザービスの利用についてなど、
児童福祉サービスについてのご相談は、相談支援センターまでお気軽にご連絡下さい。遠方でもまずはご相談下さい。

【相談支援センター 受付窓口】
TEL:0299-23-0020

相談支援事業所を利用する方のメリットって?

相談⽀援事業のメリット
■利⽤する方にとってのメリット 

・困ったときに誰に相談してよいのかが明確になる。

・ 利⽤者やご家族様の希望に基づく計画が作成される。

・ 幅広い情報や専⾨的な知識等を基に、利⽤者のニーズに則したサービス等の提案・⽀給決定を受けることができる。 

・ サービス等利⽤計画を利⽤者と関係者が共有することで、⼀体的な⽀援を受けることができる 。

・ 相談⽀援専⾨員により、利⽤者が表出しにくい希望や要望等を踏まえ、サービス提供事業所等 と具体的な調整を⾏ってもらえる。

・サービスを利用している事業所に伝えにくい事など相談員が間に入り調整してもらえる。 

 

上に書いたものは一例ですが、相談支援事業所を利用することで一人で悩まなくても大丈夫です。あなたにあったサービスを話し合いましょう。

 

 

あなたの街の相談支援センターの一覧
・こどもサークルつくば相談支援センター
・大洗相談支援センター
・石岡相談支援センター
児童発達支援や放課後等デイザービスの利用についてなど、
児童福祉サービスについてのご相談は、相談支援センターまでお気軽にご連絡下さい。遠方でもまずはご相談下さい。

【相談支援センター 受付窓口】
TEL:0299-23-0020


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/sashino/soudansien.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/index.php on line 48

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/sashino/soudansien.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/index.php on line 48
トップへ戻る